まいブログをセキュリティソフトがブロック!ようやく解決。
ブログを今年6月に始めて、約半年が経過。
試行錯誤は続いている。
先日、懸案事項がひとつ解決した。
まいブログが、セキュリティソフトでブロック(接続&表示不可)されていた。
これを知った時「唖然」としたが、ようやく解決した。
(イメージ写真下に続く)

まいブログは、まいPCで編集し、投稿している。
投稿後に、まいスマホで表示具合を確認しようとしても、
まいスマホでは、まいブログが見れなかった。
閲覧できなかった。
確認できなかった。
まいスマホに組み込まれているセキュリティソフトが、まいブログへの接続と表示をブロックしていた。
「まさか!」だった。
納得感がない中、取り急ぎ第1の対策を打つ。
まいスマホのセキュリティソフトを設定変更。
変更内容は、
・「ブロック解除」メニュを選択。
・まいブログのURLを「ブロック解除」として指定
まいスマホでは、まいブログが見れるようになった。
が、他に配慮すべき大事な事に気が付く。
ブロックされているのは、まいスマホだけじゃない!!!
他のスマホでも、ブロックされている!!! ハズだ。
同様のセキュリティソフトを利用しているスマホでも、接続をブロックされ、閲覧できない。ハズだ。
まいスマホに表示されるブロック画面を辿るとその原因が分かった。
まいブログに対する安全性評価がなされていない。
まいブログは、「未評価」状態。
安全性が「未評価」。
よって、セキュリティソフトは、接続と表示をブロックしていた。
セキュリティソフトは、きちんと仕事をしていた。
利便性は損なわれていたが、安全性の面で、改めて安心感を持つ。
そして、第2の対策を行う。
セキュリティソフト会社へ、まいブログの安全性評価を申請。
評価は、一週間以内になされるようだ。
そして、まいブログは「安全」と評価され、他のスマホでもアクセス・閲覧できるようになった。
ひと騒動だった。
スマホに係るセキュリティ事故は後を絶たない。
安全性と利便性は、一部トレードオフを伴う。
あちら立てれば、こちらが立たぬ
セキュリティ維持には手間はかかる。
が、今後もセキュリティソフトの利用は続けたい。
==================
/ FP事務所 ネクストプレイン /

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
まいブログに不備がありました。お詫びいたします。 2018/03/04
-
まいブログをセキュリティソフトがブロック!ようやく解決。 2017/12/03
-
ブログの見え方。より中身が大事! 試行錯誤は続く。 2017/11/30
-
ブラウザ・タブに表示される小さなマーク。君の名は、「ファビコン」。 2017/10/27
-
ブログ開設、事はじめ。巨大な砂山!ネットは広いな、大きいな。 2017/07/03
-