Welcome to my blog

nextplain

nextplain

/ 🏠Home /  
============================
2020年5月14日、この日コロナに係る緊急事態宣言が一部解除。
「一日キャッシュレス」初体験をご紹介したい。

この日爽快な朝、目が覚めて早々にココロが自転車を引き寄せた。
利根川沿いを西に走り河口を目指そうと決める。
車には自転車を常時積載準備に時間をかけることなく、0630過ぎにエンジンかけて、出発。
車を運転し始めて、30分位の頃だろうか。
唐突に脳裏によぎったのは、
「財布を忘れた!」
運転中の車の中で、現金を持ち合わせていないコトに気が付いた。
猛烈な葛藤!!!
帰宅すべきか???
どうする?
んーーん、
今日一日、現金ナシ「キャッシュレス」で過ごすコトを覚悟した。

(イメージ図の下に続く)

そもそも、ゆっくりゆったりのサイクリングでは、お金はさほど必要としない。
自転車さえあれば、さほどお金を使わずに快適な一日を過ごすことが出来るハズ!?。
前提は、人と車に適時エネルギー補給できるコト。
財布忘れに気づいた後、現金を使うことなくその補給は可能だと判断した。

自転車を積んだ車は、Uターンさせることなく、サイクリング出発予定地点までノンストップで直行。
自転車を降ろして、茨城県の大利根東公園から利根川左岸を西に向い利根川河口の波崎漁港までの間を往復。
約90Kmを自転車で走る。

一円たりとも現金を利用せずに、利用できないままに、
青空を堪能。
3密を風切って吹っ飛ばして解放感を満喫。
自転車を乗せ、現金を乗せそこねた車は20時過ぎに帰宅した。
キャッシュレス恐るべし!
現金持つ事なく、一日の総行程:13時間半270Kmを過ごすことができた

以下は、初めての『キャッシュレス』!で過ごしたサイクリングな一日の会計の記録。
************************
1、ガソリン代 / 約\4,000円
 ・プリペイカードにて決済
2、高速道路料金(行き)/ 約\2,000円
 ・ETCカードで決済
3、コンビニ代金 / 約\500円
 ・スマホのQRコード決済サービスを利用
4、道の駅発酵の里こうざきでの買い物代金 / 約\500円
 ・スマホのQRコード決済サービスを利用
5、高速道路料金(帰り)/ 約\2,000円
 ・ETCカードで決済 
6、ファミレスに立ち寄り、持ち帰り食事代金/ 約\2,000円
 ・ポイントカードにて決済
************************
計6件約11,000円を全てキャッシュレスで決済。
この日、現金の利用は一切ナシ。

世の中では、確実にキャッシュレスが進んでいる。
あっぱれ「キャッシュレス」社会!
しかし、利便性とリスクは相反する。
ココロしたい。

/ 🏠Home / 
============================
FP事務所 ネクストプレイン
関連記事
最終更新日2021-03-18
Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply