自転車イベント(ステーションライドin南房総2017)に初参加。房総半島突端を周回。
先日参加した自転車イベント。
イベント当日の午前2時、スタート地点近く千葉県館山市内の駐車場に到着。
車中で仮眠後、午前7時過ぎに受付にて手続き、開会式に参加。
本日の参加者は、約500人とのコト。
今日は、開催本部が編成したチームメンバーと約80kmを伴走する。
私のチームは11人。
私を含めたイベント参加者9名と地元のガイドライダー2人。
ガイドライダーは、初顔合わせの9人縦隊の前後に付いてサポート役となってくれた。
いよいよスタートの合図。
スタート地点からかなり後方に位置するまいチームは、8時半頃にようやく出発。
なんとか一日天気がもってくれればイイと願いつつペダルを踏み込む。
目先には海岸に打ち寄せる波、遠目には水平線が望めた。
台風の影響で一面曇天、目に映る風景は空も海も、全面鉛色一色。
最初は「道の駅三芳村鄙の里」で、みかんカステラ。
次の『道の駅和田浦WA・O!』では、落花生アイスクリームとクジラ肉まん。
アイスクリームは、ピーナッツの風味よく、なめらかで旨い。
3か所目昼どきは『道の駅ちくら潮風』で、ひじきコロッケバーガー。
ボリューム満点で、大満足。
そして、最後は『ポピーの里館山ファミリーパーク』で、ドラゴンフルーツジュース。
地元のガイドライダーは、「これに焼酎足すと旨いんだ。」と言っていた。
道中後半に、メンバーが乗る2台が相次いでパンク。
彼らは一時的にチームを離脱したが、
それぞれ修理を終え、最終の休憩地点(エイドステーション)で合流するというハプニングもあった。
ここまでは、時折雨粒がポツポツとしていたが、曇天の空は、なんとか持ちこたえていた。
が、ゴールが近づくにつれ次第に雨脚が強くなり、否応なしに台風接近を思い知らされる。
16時半。
スタートして、約8時間後。
チーム全員でゴール地点の会場に戻ってきた。
雨降りしきる中、チームメンバーと写真パチリ。
そして、地元パン屋のクリームたっぷりパンと温っかコーヒが出迎えてくれた。
久々に大きく呼吸できた。
また、来年も参加しよう。
以下は、まいスマホでアプリ「ランタスティック」起動させ、走行をトレースし記録。
*記録/走行距離=83.57Km(スタート地点☆から右回りで周回)
*天候/雨、気温=19°、湿度=83%
(凡例:☆が起点で終点。◎数字は、起点からの距離Km。)


/FP事務所 ネクストプレイン/

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
月イチ歌舞伎シネマ。「め組の喧嘩」。よッ!中村屋!! 2017/12/27
-
映画を感じる。「ギフテッド」 思いを重ねる。 2017/12/07
-
映画を感じる。「彼女がその名を知らない鳥たち」 2017/11/16
-
自転車イベント(ステーションライドin南房総2017)に初参加。房総半島突端を周回。 2017/10/29
-
映画を感じる。「ハクソー・リッジ」 信念で救う。 2017/07/19
-