<< 索引 >> 観る、聴く、感じる。(映画編)
観る、聞く、感じる。
<< 月イチ歌舞伎シネマ 編>>
2018.02.16:月イチ歌舞伎シネマ。『籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)』。面白かった。
2018.01.05:月イチ歌舞伎シネマ。「一谷嫩(いちのたにふたば)軍記・熊谷陣屋」
2017.12.27:月イチ歌舞伎シネマ。「め組の喧嘩」。よッ!中村屋!!
<< 映画 編 >>
2018.04.11:映画、「レッド・スパロー」。ハニートラップは時に愛情、時に度胸!!世界を動かしている?
2018.04.03:映画、「北の桜守」。桜に思いを寄せる。
2018.03.23:映画、「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」。壮大なサスペンス抒情詩だった。
2018.03.22:クリント・イーストウッド監督映画、「15時17分、パリ行き」。人生は導かれている。
2018.02.21:映画。「ミッドナイト・バス」。トンネルは過去と未来を隔て、繋ぐ。イイ映画だった。
2018.02.17:映画。「8年越しの花嫁。奇跡の実話」。信念、祈り、思いが起こした奇跡。
2018.01.26:映画。「花筐(はながたみ)」。花筐とは運命?人は花筐に生き、生かされる。
2017.12.27:映画。「光」。光は影を生む? 陰鬱な影は消えない。
2017.12.07:映画を感じる。「ギフテッド」 思いを重ねる。
2017.11.16:映画を感じる。「彼女がその名を知らない鳥たち」
2017.07.19:映画を感じる。「ハクソー・リッジ」 信念で救う。
(目次 / インデックス)

- 関連記事
-
-
映画、「レッド・スパロー」。ハニートラップは時に愛情、常に度胸!!世界を動かしている? 2018/04/11
-
映画、「北の桜守」。桜に思いを寄せる。 2018/04/03
-
<< 索引 >> 観る、聴く、感じる。(映画編) 2018/04/01
-
映画、「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」。壮大なサスペンス抒情詩だった。 2018/03/23
-
クリント・イーストウッド監督映画、「15時17分、パリ行き」。人生は導かれている。 2018/03/22
-