ブログ開設、事はじめ。ミチとの遭遇。
ブログ開設して6日目です。
「ミチとの遭遇」を体感中です。
筆不精であるこのオヤジ@素浪人が、既に4本投稿し、これが5本目。
「ミチとの遭遇」を重ね、ひとり心うちで「いいね。」マークを点滅させてます。
3つの「ミチとの遭遇」。
◆未知との遭遇/その1
未知の方からのコメントを、初めて受ける。
「未知の方」との遭遇。
久々の高揚感を味わう。(前回の投稿のとおり)
ネット(SNS)は、面白い。広い。深い。を体感。
一方、怖さも感じる。
面白さ、怖さ、表裏一体。
◆未知との遭遇/その2
未知なる「機能・サービス」との遭遇。
まいブログの編集タブ内を徘徊していると、様々な機能、サービスに遭遇する。
◎記事投稿後の編集機能
投稿した記事を改めて読み直すと、
みょうちくりんな文言がここにも、そこにも、、、、
表則があってない、バランスもチョット??
できれば修正したい。
あった。
「記事一覧」から入ると、再編集できる。
ガガガーと修正しまくる。
◎ブログ・ジャンルの設定変更機能
当初デフォルトでUP。
設定が変更可能なことに気づき、変更後間もなくコメント頂く。
設定変更ひとつで、訴求力が変わり、ネットからのリアクションを体感する。
◎アクセス解析機能
これが、すごい。
訪問していただた方々の数、訪問元が時系列で確認できる。
そんな統計データを見入って、???マークが脳裏に渦巻く。
そんなこんなで、様々な「機能」に遭遇して小さな試行錯誤を重ねています。
◆ミチとの遭遇/その3
ミチ(道)半ばの「自分」との遭遇。
ブログ初投稿の際、何を書くのか、何を読んで欲しいのか、、、
キーボードの上に置いた手が動かない。 、、、、
なんとはなしに、半世紀を振返る。
過去半世紀歩ってきた「ミチ(道)」をなぞってみる。 そして前に向き直り、 これから、まだまだ。
ミチ半ばだ。
人生100年時代だ。 と。
ブログ開設していなければ、こんな思いに遭遇することもなかったろう。
オヤジ@素浪人の「未知との遭遇」でした。
- 関連記事
-
-
ブラウザ・タブに表示される小さなマーク。君の名は、「ファビコン」。 2017/10/27
-
ブログ開設、事はじめ。巨大な砂山!ネットは広いな、大きいな。 2017/07/03
-
ブログ開設、事はじめ。ミチとの遭遇。 2017/06/29
-
ブログ開設、事はじめ。うれしやコメント。 2017/06/27
-
ブログ開設、事はじめ。右往左往その2。ブログサービス選択。 2017/06/26
-