遠方より友来たる。「青春18きっぷ」で乗り鉄した後、フルマラソンを自己ベストで完走。タダ者でない!!
中京圏在住の小学校以来の友が、我が家にやってきた。
先日東京で開催されたマラソン大会への参加と、鉄道の旅(乗り鉄)を兼ね、やってきた。
「青春18きっぷ」を利用して、信州・関東を主にローカル線を渡り歩きならぬ、渡り乗車して、ローカル鉄道の旅を堪能してきた。との事。
「青春18きっぷ」は、日本全国JR線の普通・快速列車の普通自由席が自由に乗り降りできる切符だ。
年齢に拘わらず同一料金で購入・利用できるが、期間限定で発売、利用可能。
5枚1セットで、11,850円(2018年:大人・子供同額)。
1枚あたり2,350円。
1枚の切符は、乗車日当日限りで、JR全線乗り放題、降り放題。
つまり、当日0時から当日24時迄なら、この1枚の切符で乗り降り自由。
「乗り鉄」ならずとも、鉄道好きの輩にとって、なんと魅惑的な切符なのだろう。
色々な旅をイメージさせてくれる。
考えるだけで、ワクワク感が無限に広がる。
ローカル線ぶらり旅、ぶらりひとり旅など、すこぶる贅沢な鉄道の旅を演出してくれる。
(イメージ写真下に続く)

そんなココロ「贅沢」な旅を楽しんできた友の行程が凄かった。
その一部を紹介したい。
以下の行程は、全て紙の時刻表にて読み取り調べ上げ、実車してきたのだという。
ザックの中に、そのコンパクトながら5cm厚の時刻表が入れていた。凄い!!
ちなみに、時刻表は隠れたベストセラー、らしい。
【初日】
自宅/中京圏 ⇒(深夜バス)⇒ 東京
【2日目】
東京 ⇒(常磐線)⇒取手
取手/茨城県 ⇒(関東鉄道・常総線)⇒下館
下館/茨城県 ⇒(水戸線)⇒水戸
水戸/茨城県 ⇒(水群線)⇒郡山
郡山/福島県 ⇒(磐越西線)⇒会津若松
【3日目】
会津若松/福島県 ⇒(只見線)⇒小出
小出/新潟県 ⇒(上越線)⇒越後川口
越後川口/新潟県 ⇒(飯山線)⇒長野
長野/長野県 ⇒(信越本線&篠ノ井線)⇒松本
【4日目】
松本/長野県 ⇒(中央線)⇒ 東京
【5日目】
東京 ⇒ フルマラソン。
完走、5時間5分。
-55歳で走り始め、58歳でフルマラソン初完走。そして61歳にて自己ベスト。
-ただ者でナイ!!
東京 ⇒ 我が家
【6日目】
我が家 ⇒(車)⇒ 宇都宮/栃木
宇都宮/栃木県 ⇒ (東北線・東海道線)⇒ 自宅/中京圏
最終日の6日目、岡山へ嫁つぎ身重の娘が帰省するんだ。
とのことで、「青春18きっぷ」で、約9時間かけて地元へ帰っていった。
自宅では好々ジイsanだが、まだまだ現役・再任用の高校教諭だ。
なんとうらやましい贅沢な旅をした直後に、フルマラソンを完走。
そして自己ベストを出した好々ジイsanに拍手を送りたい。
そんな友に刺激を受けた我ジイsanのこの数日だった。
====================
/ FP事務所 ネクストプレイン /
- 関連記事
-
-
栃木・宇都宮は、JAZZの街。いい店ジャズ喫茶、見~つけた。 2018/03/20
-
栃木・宇都宮は、餃子の街。パリパリ餃子で思い出す「ウメー!!。」感動の言葉。 2018/03/20
-
遠方より友来たる。「青春18きっぷ」で乗り鉄した後、フルマラソンを自己ベストで完走。タダ者でない!! 2018/03/19
-
群馬で昼時を迎える。上州はカカアでなく、カレー&タルトだった。 2018/03/05
-
デビューして10年。羽ばたくバーチャルアイドル「初音ミク」。クリエータの歌詞に考えさせられる。 2018/02/05
-